![]() ![]() |
ライター:山内 恵美子
Samouiloffさんブームはここフランスでも去ることがありません!
「もともとは、お嫁入り道具に刻印する役割を果たしていたという、Samplers(サンプラー)。フランス語圏では、Marquoirs(マルクワゥール)と呼ばれています。時代の流れと共に、美しいモチーフで文字を飾るようになり、だんだんと第一の目的が薄れていったそうです。 さあ、本書では、そういったサンプラーの時の流れを感じながら、アルファベットを美しく、男&女の子モチーフで可愛く、私の現代風サンプラーをお楽しみ下さい。」著者より ■ABC順に季節を感じる各テーマで 例) Atelier:手芸愛好家のアトリエは、赤糸アルファベットと、女の子とが糸と布でくるくると。 Basse-cour:家畜小屋をテーマに、鶏、鴨、ロバ、ウサギを可愛らしく。麻のシャツに刺したアヒルの形のサンプラーにも注目したい! Cuisine:お料理をする男&女の子とアルファベットはキッチンを可愛らしく飾ることでしょう。 Danse:円形に並ぶアルファベット&数字、模様とバレリーナ。 他・・・・ ■完成写真 シャツやブックカバー、ポーチに仕立てた作品一部掲載あり ■6種類のステッチで繊細に ・クロスステッチ ・バックステッチ ・ボタンホールステッチ他 (ステッチの種類、刺し方掲載あり) ■ご注意願います 今までに著者が発表された図案と似たものもございます。著者の特徴としてご留意下さい。 ページ数:63 出版社名:LTA 著者名:Perrette Samouiloff 言語:フランス語 |
サモイロフさんの作品のファンになりました。
作品集を集めていて、いろいろ価格調査した結果、
マガジンマートさんが安かったから購入しました。
愛らしい作品ばかりで購入して良かったです。
サモイロフさんの作品は大好きですが、今回はあまりこれ刺したい!と思う作品はありませんでした。
図案に文字が多いから物足りなく感じたのかもしれません。
似たような図案ありとの書評に迷ったのですが購入して良かったです。
確かに以前雑誌に掲載されていた図案に似た作品などもありましたが可愛く仕立ててあったりグラデーションの糸を使用していたりと個人的にはあまり気にならなかったです。サモさんらしい可愛い作品がいっぱいのお気に入りの一冊です。
大人気のサモさんの図案を初めて手にしました。色んな種類のスッテチもあり、刺せるか少し不安ですが、挑戦してみたいと思うほど可愛らしい図案です。もう少し完成写真の掲載があればいいなぁと思いました。
サモさんらしい可愛い作品ばかりです。書評にもある様に何となく似たような図案もありました。
大きなものから、中くらいのものまで作りがいのある内容です。